建物探訪 in 2017 Part Ⅲ
<<出雲>>1軒目
まめにカスタマされていて その度引き出しの多さに感動するお家です
お化け屋敷の時にはトイレに落とされ本気でぞっとしたのですが
今回は・・・現地でお確かめくださいね
鐘楼つきのお家

今回はオペラ座の怪人だそうですが
いきなりのお墓に一輪のバラでスイッチ入りました

階段が余りにも自然なので すんなり地下と言ってしまいます
あの小船で誘われていくのですね

2種類使われた水路のキャンドルがせり上がってくる感じに
脳内ではもうあの曲がとまりません

いつも楽しませていただいてますが
短期間で壊されてしまうのが惜しいですね
ともあれ こんな風に音楽や1シーンが浮かび上がる内装
いつかはしてみたいものです

<<出雲>>編集の都合上 3軒目
まだ作りかけということなので
とりあえず私のお気に入りポイントだけですが
端正で荘厳なお城です

夜景も必見です 美しい・・・うちにもこれが欲しい
素敵な水場に囲まれてゆったり寛げそうな長々椅子

見づらいSSになってしまいましたが 浮いている葉1つにも影があるのです
以前から隙間を見下ろすこの部分が遺跡チックで好きだったのですが
完成に近づくと共に変化していく姿は
建築された時代に遡ってるタイムトラベラー気分

それにしても緻密・・・
廃墟・遺跡好き A型の私にはタマラナイ
庶民には縁のない王座

普通の人生通路を歩んでいたら
(訳:隠し通路からしか)座ることができません
本当に完成が待ち遠しいお城です
ワタクシ 感動が遅れてやってくる人間なもので
段々長くなって来ましたけども 次も出雲です
まめにカスタマされていて その度引き出しの多さに感動するお家です
お化け屋敷の時にはトイレに落とされ本気でぞっとしたのですが
今回は・・・現地でお確かめくださいね
鐘楼つきのお家

今回はオペラ座の怪人だそうですが
いきなりのお墓に一輪のバラでスイッチ入りました


階段が余りにも自然なので すんなり地下と言ってしまいます
あの小船で誘われていくのですね


2種類使われた水路のキャンドルがせり上がってくる感じに
脳内ではもうあの曲がとまりません


いつも楽しませていただいてますが
短期間で壊されてしまうのが惜しいですね
ともあれ こんな風に音楽や1シーンが浮かび上がる内装
いつかはしてみたいものです


<<出雲>>編集の都合上 3軒目
まだ作りかけということなので
とりあえず私のお気に入りポイントだけですが
端正で荘厳なお城です

夜景も必見です 美しい・・・うちにもこれが欲しい
素敵な水場に囲まれてゆったり寛げそうな長々椅子

見づらいSSになってしまいましたが 浮いている葉1つにも影があるのです

以前から隙間を見下ろすこの部分が遺跡チックで好きだったのですが
完成に近づくと共に変化していく姿は
建築された時代に遡ってるタイムトラベラー気分

それにしても緻密・・・
廃墟・遺跡好き A型の私にはタマラナイ

庶民には縁のない王座

普通の
(訳:隠し通路からしか)座ることができません
本当に完成が待ち遠しいお城です

ワタクシ 感動が遅れてやってくる人間なもので
段々長くなって来ましたけども 次も出雲です
