建物探訪 in 2017 Part Ⅱ
<<大和>>再び!

四隅にあるそれぞれ趣向の違うお庭 どこも素敵なんですが
北東のちいさな水場からハンガーを使った柵沿いの道
斜めにある丸い階段あたりが好きすぎて
どうしてもSSが欲しくてこっそり再訪してまいりました
いや、、実は図々しく2~3軒見た気もしますが・・・


<<2F>>
南西階段が垣根とあわせることで苔生した風に見える
これはもう即ぱくらせていただきたい

他にもカットされたフォーマルダイニングテーブル
水槽とその周囲 サンダル部屋 萌えポイント満載です
キッチンも手が込んでるのに元々お城についてたみたいな馴染み具合
どうしたらこんな風に自然に見えるんでしょうね・・・謎

入り口左のギロチンは隠しやすいのですけど 右!
こんな風に隠せば良いのですね
航海士の地図と道場の絵画 普通に置いてこうなるんです?
額縁装丁された立派な絵画 オークマスクまで額縁の一部に見えます
私はさりげなくされてるテクとかその場で直ぐに気づけなくて
疑問は後からわいてきます
せっかくの生質問コーナーでは
わからない事がわからない落ちこぼれ状態
即質問されてる方が羨ましい
お城にいけるテレポのあるお宅はアジアンテイスト

こちらも素晴らしいのです 他の方が詳しく紹介されると思うので
私は右上のドナドナが萌えポイント!!とだけ
見たかったお城を見ることができて大満足なのですが
左のお家も超超好みですし 1~2度では足りません
またゆっくりお邪魔できればと思います
ゴチソウサマデシタ
Part Ⅲは出雲です

四隅にあるそれぞれ趣向の違うお庭 どこも素敵なんですが
北東のちいさな水場からハンガーを使った柵沿いの道
斜めにある丸い階段あたりが好きすぎて

どうしてもSSが欲しくてこっそり再訪してまいりました
いや、、実は図々しく2~3軒見た気もしますが・・・



<<2F>>
南西階段が垣根とあわせることで苔生した風に見える
これはもう即ぱくらせていただきたい


他にもカットされたフォーマルダイニングテーブル
水槽とその周囲 サンダル部屋 萌えポイント満載です
キッチンも手が込んでるのに元々お城についてたみたいな馴染み具合
どうしたらこんな風に自然に見えるんでしょうね・・・謎

入り口左のギロチンは隠しやすいのですけど 右!
こんな風に隠せば良いのですね

航海士の地図と道場の絵画 普通に置いてこうなるんです?

額縁装丁された立派な絵画 オークマスクまで額縁の一部に見えます
私はさりげなくされてるテクとかその場で直ぐに気づけなくて
疑問は後からわいてきます
せっかくの生質問コーナーでは
わからない事がわからない落ちこぼれ状態

即質問されてる方が羨ましい
お城にいけるテレポのあるお宅はアジアンテイスト

こちらも素晴らしいのです 他の方が詳しく紹介されると思うので
私は右上のドナドナが萌えポイント!!とだけ

見たかったお城を見ることができて大満足なのですが
左のお家も超超好みですし 1~2度では足りません
またゆっくりお邪魔できればと思います

Part Ⅲは出雲です
