建物探訪 in 2017 Part Ⅰ
アトラン・瑞穂・桜・北斗・大和・出雲の6鯖をまたにかけた
至高の建築家Agehaさん主催の見学会
一言で言うと どのお宅も凄かったです
見学時間は1軒 15分 夢中になっているとあっという間
凝ったお家だと行きたい場所へなかなか到達できなかったり
そのうえSSが撮れなくなって何度もログインしなおしたり見学中ずっとばたばた
ということで 少ないですけど撮れたSSだけ・・・
<<桜 >>
立地をいかした趣味のお家
釣りの拠点になっているそうです

質問コーナーが始まってから夜になって
思わず撮りに走ってしまいました
このあたりの色あいやアイテム使いとても好きです

ぶどうのつるが最初からあったみたいにぴったり
こちらのお宅はこんなふうに
何もかもがそこにあるのが当たり前という感じで存在していて
その調和にとても安らぎます
<<北斗>>
茶系や緑を見慣れた目には眩しい白銀の中のお家へ

上のみるからに冷たそうな泉!イルカラグなのです こんな使い方もあるんですね
骨コンテナを利用したシャンデリアやクエストの溶岩と盗みの赤い岩等々
アイテムの組み合わせ方がとてもお勉強になりました
<<北斗>>のもう一軒は砦とタワーがセットだったので必死


咲き乱れた花やたくさんいる牛さんで柔らかな表情のタワーです

アドオンの池も綺麗でしたが個人的には右の方にある岩で作られた小さな池が好き!
紫の魚と同じ色の小魚が泳いでるように見えて近づいたら紫のナデシコでした
コブトスのタイルがルーレットの様にみえたり アイテム使いが楽しいお家です
お次は<<大和>>のお城
色あいも素敵で作業場すら美しい

裁縫屋で染料を大量に買い込んできては使い果たすけれど
納得いく色合わせがなかなかできない私には羨ましいセンスです
和の絵画の飾り方といい 真似したい尽くし
オークのトロフィーが美術品の様に見えたのははじめてだわ・・
こちらのお城は見学しきれなかった&SSも撮れていなかったので
もう一軒のお家と一緒に後日ゆっくり見学させて頂こうと目論んでます
ヨロシクオネガイシマス
<<大和>>2軒目のお家も素敵な立地でした
こだわりの土地を見つけることも含めての内装なのですね

吹き抜けの部分の窓辺とか
オーニングとか随所に可愛さがちりばめられてます

SSがなかったのですが・・・
船着場や外廊下 オーニングの上のベンチの部分
お気に入りポイントがたくさんありました
駆け足で見学させて頂きましたが どのお宅もため息の連続でした
熱い夜だった!
今回載せてないところや後日改めて(勝手に)お邪魔する予定のところは
PartⅡとしてUPさせていただきます
普段はプライベートのお家やお城もみることができて
今回の見学会は本当に本当に楽しかったです
ご尽力いただいた主催者様 スタッフのみなさま
素敵ハウスの家主のみな様には感謝感謝です
ありがとうございました
至高の建築家Agehaさん主催の見学会
一言で言うと どのお宅も凄かったです

見学時間は1軒 15分 夢中になっているとあっという間
凝ったお家だと行きたい場所へなかなか到達できなかったり

そのうえSSが撮れなくなって何度もログインしなおしたり見学中ずっとばたばた

ということで 少ないですけど撮れたSSだけ・・・
<<桜 >>
立地をいかした趣味のお家
釣りの拠点になっているそうです

質問コーナーが始まってから夜になって
思わず撮りに走ってしまいました

このあたりの色あいやアイテム使いとても好きです


ぶどうのつるが最初からあったみたいにぴったり
こちらのお宅はこんなふうに
何もかもがそこにあるのが当たり前という感じで存在していて
その調和にとても安らぎます

<<北斗>>
茶系や緑を見慣れた目には眩しい白銀の中のお家へ


上のみるからに冷たそうな泉!イルカラグなのです こんな使い方もあるんですね

骨コンテナを利用したシャンデリアやクエストの溶岩と盗みの赤い岩等々
アイテムの組み合わせ方がとてもお勉強になりました
<<北斗>>のもう一軒は砦とタワーがセットだったので必死



咲き乱れた花やたくさんいる牛さんで柔らかな表情のタワーです

アドオンの池も綺麗でしたが個人的には右の方にある岩で作られた小さな池が好き!
紫の魚と同じ色の小魚が泳いでるように見えて近づいたら紫のナデシコでした

コブトスのタイルがルーレットの様にみえたり アイテム使いが楽しいお家です
お次は<<大和>>のお城
色あいも素敵で作業場すら美しい


裁縫屋で染料を大量に買い込んできては使い果たすけれど
納得いく色合わせがなかなかできない私には羨ましいセンスです

和の絵画の飾り方といい 真似したい尽くし
オークのトロフィーが美術品の様に見えたのははじめてだわ・・
こちらのお城は見学しきれなかった&SSも撮れていなかったので
もう一軒のお家と一緒に後日ゆっくり見学させて頂こうと目論んでます

ヨロシクオネガイシマス
<<大和>>2軒目のお家も素敵な立地でした
こだわりの土地を見つけることも含めての内装なのですね

吹き抜けの部分の窓辺とか
オーニングとか随所に可愛さがちりばめられてます

SSがなかったのですが・・・
船着場や外廊下 オーニングの上のベンチの部分
お気に入りポイントがたくさんありました
駆け足で見学させて頂きましたが どのお宅もため息の連続でした
熱い夜だった!
今回載せてないところや後日改めて(勝手に)お邪魔する予定のところは
PartⅡとしてUPさせていただきます

普段はプライベートのお家やお城もみることができて
今回の見学会は本当に本当に楽しかったです
ご尽力いただいた主催者様 スタッフのみなさま
素敵ハウスの家主のみな様には感謝感謝です
ありがとうございました
