デイビーズのロッカー
普段はここにディード状態で入ってる デイビーズのロッカー


戻そうとしたらバッグに跳ね返ってきて気付いた
SOS用とMAP用其々265枚が53ずつにカウントされてる
ストレージ的には設置してもしなくても変わらず1だけど
転送にも便利してたのに500入りで100になるのか
いつの間に・・・
なんとかレターにきちんと目を通さないから知らない
(そのくせ廻り階段とか楽しみにしてる)
先日 内装を見にいらした外人さんが
(一つ一つの部屋が)小さい! 狭い!と連呼してた時には

郵便物は中からとれるし
ベンダー補充等 動線は隠し扉でストレスないしと思ってたのだけど

ロッカーを実体化できるスペースはここか庭しかない

そして近いセキュアは満タン・・・

とりあえず壁際に急場凌ぎ
今回(といっても建てたのは随分前だけど)はデザインの都合上仕方ない

仕方ないけど




うん 少し狭い…かも
関係ないけど ”牛の糞”
音のオンオフを選ばせて貰えたらわたしはとても嬉しいです。。


戻そうとしたらバッグに跳ね返ってきて気付いた
SOS用とMAP用其々265枚が53ずつにカウントされてる
ストレージ的には設置してもしなくても変わらず1だけど
転送にも便利してたのに500入りで100になるのか
いつの間に・・・
なんとかレターにきちんと目を通さないから知らない
(そのくせ廻り階段とか楽しみにしてる)
先日 内装を見にいらした外人さんが
(一つ一つの部屋が)小さい! 狭い!と連呼してた時には

郵便物は中からとれるし
ベンダー補充等 動線は隠し扉でストレスないしと思ってたのだけど

ロッカーを実体化できるスペースはここか庭しかない

そして近いセキュアは満タン・・・

とりあえず壁際に急場凌ぎ
今回(といっても建てたのは随分前だけど)はデザインの都合上仕方ない

仕方ないけど




うん 少し狭い…かも
関係ないけど ”牛の糞”
音のオンオフを選ばせて貰えたらわたしはとても嬉しいです。。