fc2ブログ

内装嫌いさんの内装コンテスト

いつもなら狭い家に必要ないだろってワゴンが
今回はしっくり…な気がするキッチン
13y01m23d-3-2.jpg

ロマンチックゴシックな部屋になるはずが
なぜか出来上がったのは『ピーコ召喚部屋』
13y01m23d-4.jpg
廊下のバラは謝罪バラを海賊白タブで染めてます
因みに布タブ メタリック布タブでも染まります
メタリック布タブでは今までにない
柔らかな綺麗な色もできてなにげに嬉しい
売れない謝罪バラを大量にとっておいて良かった

遅々として終わらないうちの内装は置いといて・・・



メンバーで内装をしない3人を対象に
内装コンテストをすることに!
景品は成金ピーコ提供の限界突破ネオン武器
しかも3種類の中から選べるときては
戦闘大好き内装嫌いさん達 頑張らざるを得まい


期間は2週間
内装ツールの存在も知らないという彼らが
どんな内装をするのか楽しみです
万年血に飢えたサモちゃん(仮名)が
意外(?)なセンスのよさを発揮して一歩リード
家にはセキュアとゴミ箱しかないM男君は
いきなりソウルフォージ分割技か?!と期待させて
『屋上に置けば分割しなくても』とあっさり裏切る
数日遅れて土間生活なジェームスが何かアイディアを思いついた模様
斬新さにかけては期待できる はず!?
床ロック専門のターさんも参加できればよかったのに
これを機会に少しは成長…無理だな


質問に答えたり 物資を提供するのはOKだけど
お手伝いはNGということで
しながら待ってます 
楽しみだな~っと なにげにプレッシャー
がんばれ~っと 更にダメ押し ふっw

あれこれ

ある日の頂き物
瓦礫大好きですがこれは初物ですありがと~
12y12m24d-1.jpg
そそっかしいので他の蓋つき樽と間違って
売ったり捨てたりしちゃいそうです


そんな私がレアフェスと聞いて行かないわけにはいきません
お小遣いを握り締め8日から現地入り

編み物を目の前でかっさらわれて箍が外れたり…

行商されていたLeda様とお取引させて頂いた際
こんな瓦礫を見せて頂いたり
gareki_Ledasama.jpg
4パーツで出来てる陳列台
みたのは初めてで感動してました
が 後で考えたら
これはもしかして9パーツの陳列台の角4つなのかな…???
9つのだとしたらいくつかパーツを持ってるし…
買い物しまくる前にお会いしたかった~><
むしろ9パーツより省スペースでいいかもしれない!

怠けてて今頃書いてますが本当はこれを宣伝するはずだったのです
Leda様 申し訳ありません&ありがとうございました^^


詐欺まがいのものも多々ありましたが
珍しいものが並んだベンダーはもちろんのこと
活気のある場所ってやはり楽しいですね



個性が強すぎて使い難い上に
手すりの所が通行不可になったブラックソンの王座
なんとか邪魔にならない使い方はないかと・・・
13y01m23d-1.jpg
試行錯誤してるうちに一つ壊し消滅させました

まだまだゴザやはしごがあちこちに掛かった工事現場
完成するのはいつのことやら・・・

ところで…シャカシャカで貰えた壺は
13y01m17d-1.jpg
いつからこんなことに???

年末年始

とっくに明けてますがおめでとうございます
久しぶりで一瞬パスワードに悩みました


年末はオシレドン
数連荘して誰にもめぼしいものは出ず
12y12m30d-1.jpg
八つ当たり大会と称してそのまま酸ボス数連荘
12y12m30d-2.jpg
2戦目だかに酸ドラ様降臨
しばらく書かなすぎて記憶も曖昧です

ルナビルディング様(shop)との間にテレポータの設置もしました
12y12m30d-3.jpg

新規開店したばかりのルナ西角
裸族が多いshop様です
13y01m05d-1.jpg
服を着たベンダーが浮く不思議な空間…
体は裸でも中身はつまってます
安心してお出かけください

クリボス・新悪魔・PSにメデューサと
血に飢えた人が多いので戦闘盛りだくさんな年明け
13y01m.png
鍵集めの段階で初死にも無事済みました

そして…クリスマスのままのお店を横目に…
今はお城の内装にハマってます
全く興味がなかったのにやってみると楽しいものですね

そんなこんななワタクシですけれど
今年もよろしくお願い致します
プロフィール

Ishtar

Author:Ishtar
ATL・Mzh
趣味:お散歩 内装 

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR