fc2ブログ

ハープシコードの楽譜

2日にタイから帰国して次の日米とかグローバルな帰宅拒否
ご家族は大変ですねw
UOのマクロやPWを忘れないうちに帰ってくるといいです
…ってログインしてても忘れる私に言われたくないだろうな~(笑)

それはさておき…

たまたまひとつバッグに湧いたらハマってしまい
お散歩がてらハープシコードの楽譜を集めてみました
12y08m31d-1-1.jpg
いくつあるのか判らないけれどとりあえず12種類

『ムーングロウソナタ』
『ブラックソン行進曲』
『ニューマジンシア行進曲』
『ニュジェルムワルツ』
『霧のベスパー』
『ジェロームの戦士』
『シェリーのうた』
『スカラの子守唄』
『夜更けのユー』
『高まるネクサス』
『ブリテインの星明かり』
『フェイアクシオンとザ・シックス』

※『デュプレの夜~トリンシックにて』と
『ゲイルヘイブンの旅』の2つ追加で14になりました

先日のハウジングカフェで酔って歌いだすと
曲名も見たことないカッコいい曲が流れたりしてたんですけど
これだったんですね~♪

オルゴールのようにレア曲なんてあるのかしら

ブラックソン城見学に行った時 
弾けないけど素敵なんて言ってたピアノ(…のご先祖)
音が出るなんて更に素敵嬉しい裏切りです

…考えてみたら 私 普段は音楽を消してるので
もしかしたら 元々音は出てたのだろうか…

どちらにせよ明日がちょっと楽しみです

自宅工事中

uo暦8年目にして今回初の砂岩パーツ多用な家
本当は白っぽい家が好きな自分に
逆らい続けてる気がしないでもない今日この頃
12y08m-sagan.jpg
ビーチチェアを置いたらターフが欲しくなって
水辺が出来・・・流れが欲しくなって滝ができ
バニラとつる草が使いたくて温室を追加して
またしてもいきあたりばったり的お家の完成…まだですけど
気が向いたらする感じで なかなか完成しないのです

1階
12y0815-6.jpg
キッチンに立てば生産が全て出来る無精者仕様
ソウルフォージは置きたい場所があったので
練成だけはちょっぴり移動 
ソウルフォージ このままのデザインで小さくなればいいのに
割る音は好きだけど その瞬間はなぜか切ない

そのキッチン
12y0815-1.jpg
画面中央付近シンクにある『生酵母たわし』 
先日のハウジングカフェで伺ったお家にあった
グリゼルダ産亀の子たわしのパク真似っこです
同じように素敵にならないのが不思議!

今回使いたかった物の1つ 『試作宝玉』 
これを使って何かが作りたいと思い続けてはや数ヶ月…
120815-1kankisen.jpg
染めたダーツの的と合わせて換気扇に

テーブルの上はぼちぼち楽しみながら料理でも並べようと思います

ふと気づいたら織り機がないわ…どこに置こう~~

製粉機もないけど 
小麦粉は海賊行為で貯まるのでよいのです

2階
バスルームに今回使いたかった物2の『縄跳び』
これも犬の鎖くらいしか思いつけないままずっと放置してたので
ちょっと強引ですけど日の目を見せてみました
12y0815-2.jpg
使いたかったもの3は『染め替えできない闇毛布』
相方宅ではベッドスプレッドに使い自宅ではラグにしてますが
一度広げてレア表示が消えると染められなくなるのですよね…
この色をどこへ使おうって悩んでお風呂マット
12y0815-5.jpg
トイレはここのところマイブームなアビスのお鍋と石灯籠で
タンクがある旧式だし そこはかとなく昭和臭漂う家です

因みに大きく開いたスペースは9/1のピアノ待ち

3階 徐々に手を入れてそのうち愛着が持てるようになる…予定
12y0815-3.jpg
前回もそんな事を言ってそのまま終わった気が…
相方宅もあのまま終わってる気が…

今回は何も失くすことなくここまできたけれど
12y0815-4.jpg
次の日みたら大きな流れ石とぶどう棚ひとつが消えてました
さすが私

面倒!

修正が入ってすぐネオンのみならず植物染料で染めたのまで
きれいと買い漁られたRB

過疎ってるといわれるmzh
こういう時に買い漁る人の出没は毎回超早いです


いくら5Gとは言え 元々数百GのRB 
染料代が加算されても1K程度でしょ~に
ゲームの中でまで人の浅ましさとか見たくないんですけど…^^;

うちの説明文用RBはch14以下で売り物からはじいたのとか
使わなくなったルーンが入った中古品が殆どだったので
そのまま見なかったことにして夏休み


昨日帰宅して改めてベンダー内をみたら
120818-1.jpg
ベンダー価格の中身入りコンテナが二つあって慌てて入れなおし


うちはネオンRBくらいの被害で済んだ(と思う)けれど
指示に従ってるにもかかわらず
コンテナや特攻本等で被害にあわれた人は可哀想すぎる


良くわからないけれど
毎回なにかしら修正をすると二次災害を引き起こすのは
ネトゲの世界では普通のことなの?


おちおち夏休みもできないわね

お中元?

船のリフをしたのはいつが最後だったか不安になってIN
ついでに一つ二つ片付けようとパプアにお届け

欲しかったうちのひとつ…
12y08m09d-bait.jpg
竜魚会からのお中元w
やっときた~…長かった

ほんの僅かだけあがる可能性の為に釣り師セットに着替え
餌を握りしめいそいそとダスタへ

きたっ?!って思うと夏竜魚~…

シーカーフィッシュも餌が残り9でぎりぎり釣れたし
最後まで諦めない!あきらめない アキラメ…
夏竜魚4匹で終了 
しばらく釣竿はみたくない


お薬クエストの報酬をいただきにいってみました 
ヒーラーをwクリしても無反応

もう一度wクリして『既にうけとってるでしょ!』と怒られる
バックを見たら引換券きてた
納品数102だからってそういう態度はないと思うの 

”ガーゴイル医療団メンバー”サッシュと
包帯効果20%upの棒を頂きました 
トップがとれないならブービーで! 
500とかガーゴイルより私が死ぬよ…
我ながらいい頃合で挫折した

使えないのに捨てられない物が増えて
喜んでる場合じゃないのですけど
 120815-1.jpg
引き換えが済んでもが残るコレもなんとなく嬉しい
こうしてストレージ欠乏症は日々悪化するのであった 

ハウジングカフェ@出雲

超久しぶりに夜のログイン

ハウジングカフェに出かけようとしたら背後から不気味な羽音…
網戸の隙間?から巨大な虫が…何故今日…何故このタイミング
退治をお願いして自分は避難



到着したら既に見学に出かけられたあとで無人!
けれど道案内をしてくださる方がいて無事参加する事ができました

120811-5.jpg
今回は素敵ハウスが多い出雲マジンシアでの開催
さすが至高の建築家様宅です
リアル!緻密!ナチュラル!美しい!もううっとりです…
120811-3.jpg
改めてじっくりゆっくり何かをぱく…学びに伺おうと思います

噂の顔にも生で遭遇 
120811-2.jpg
見学から戻ってきたらこんなに…アートだわ~w

それにしても遅れて見られなかった1軒が気になる
虫め~~~!

カスタマ中の我が家に戻って 
あまりの違いにがっくり
この落胆を糧に精進しようと思います…

素敵ハウスってやっぱりいいですね
内装話題や凝った銘柄のお酒に楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

退歩散歩進歩

夏は何もしなくても痩せる体質だったのに
新陳代謝が悪くなったのか いっこうに変らない私
5kのダイエットに成功したとのたまう輩に
殺意を覚える今日この頃

恒例の?週末リハビリ昼の部はゴミPscとピンチラで終わり

夜はもっと酷い
イルで湧きをしようと用意してたら斥候相方から
『セミダーがうろついてるけど誰もいない』とメッセ
12y07m28d-1.jpg
とりあえずお片づけ
12y07m28d-2.jpg
そして終わった途端 
相方の発言『今日はコレで勘弁してやる!』
やっぱり…

因みに戦士は私です

昼間チョット頑張ってくれたとはいえUO滞在時間数十分
確実に退歩してる…


ある日の散歩
nazo-1.jpg
家の一部分が残ったまま?…不思議


そしてもうひとつ 今更かもな私的?不思議発見
様々な物がEscキーで非売品にできるようになってるのは知ってた
けれど ストレージを悩ます今回のお薬クエの材料…
鞄に入れてそのままベンダーに放り込んで
Escで保管できるのですね~
とあるお家のベンダーを見て知りました
こういう事にすぐに気づいたり悪用応用できる人って凄いなぁ 

※バグである日突然売られてしまうのか
このまま仕様になるのか 既になったのか
私まったく知りませんので される方は自己責任でお願いしまする


ここから昨日

ふっふ
悩んでいた場所に到達!嬉しい…偶然ですけど
12y08m01d-1.jpg
その後 斜め下の小屋にも行けてないことに気付いて
また悩む…でも…
12y08m01d-2.jpg
反則技?半透円使用でいけた♪
素敵ハウスは半透円を使わず見るので
すぐには思いつきませんでした

記念カキコもしたしまんぞくまんぞく

色々と涼しい酒場

お休み気味でも好物の匂いはもれなく嗅ぎ付けます

かの有名な『ぼったくり酒場』様 
爽やかで涼しげなリニューアル
12y07m27d-1.jpg
川あり小屋あり東屋あり リンゴが採れて魚も釣れる 
毎回思うのだけどとても18x18とは思えません

今回は親切設計らしいので安心して
12y07m27d-2.jpg

安心して
12y07m27d-3.jpg
オヒーツリーとスパイダーツリーで
自分クリックのメニューも危うい罠っぷり
2つ目では変身を解いてやっと少しだけ見える頭から
メニューを出して事なきを得ましたけども

苔で滑ったりしないところがたぶん親切設計

12y07m27d-4.jpg
ノーブルな尖塔とか東屋 ここの感じ凄く好きです
左のドアから入ろうと開けたら壁!入口は
横の隙間とか…
扉を開ける手間をかけさせないところがきっと親切設計

あれ…肝心の酒場はどこかしら!?
撮り忘れた???
夏風邪で体調を崩されてるらしきオーナー様の
回復と詳しいUPを待ちたいと思います
(回復されUPされてます♪sayaの日記
酒場はなんと○○○! 涼しげです)

どうしても辿り着けなかった小屋
12y07m27d-5.jpg
階段が見えてるけれど 
ひとつしたのこの位置の階段を上ると違う場所に行っちゃう!
ワープも見えてるけど対がどこにあるのか見つからず…
むむむ…ちょっと悔しい

水からあがった古代都市とか響きからして浪漫

秘密基地を作った子どもの頃を思い出すような
なんとも楽しいカスタマイズです 

プロフィール

Ishtar

Author:Ishtar
ATL・Mzh
趣味:お散歩 内装 

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR