fc2ブログ

戦闘のすゝめ?

スタミナ回復が遅いと言いながら4人でステドラ3連荘

SS失敗してたのでありません><

もうね単純だから昼間のマグレに気をよくして 
ドラ特攻のリーフを握り締めて行きました

途中 師匠のダメ出し

『なんでベストついてるの?』  SSですから
『回避低下ないし』 


今メインで使ってる戦士は
優遇されてるエルフが欲しくて後から生まれた子です
元々メインだったヒューマン戦士を
転生すればよさそうなものですが
実はエルフ種族が登場した頃
ヒューマンでもエルフの髪型を選べてしまう時があって
私のヒューマン戦士 髪型だけエルフなのです
ヒューマン
こっちが人間
となりは物の怪(SSを撮ろうとログインしたら湧きました
elf.jpg
耳がとがってるこっちがエルフ

公式で「失敗すると禿げになるからやらないでね!」
と書かれていたのは後で知りました

なんとなく人間国宝レアなキャラになったので転生もできず
今に至っているのです

閑話休題

ともかく慣れ親しんだSS
練成導入前についフェンサーもSSにしてしまったのです

言われてみればそうよね
Pスキルもないのに ボス用武器にベスト付けるなんて
あえて苦難の道を選ばなくても
言われるまで気づかないあたりが私

武器が揃ったら入れ替えてみようと思います


相方のUO熱が冷めたML導入あたりから時も止まってるし
私ってUOのほんの一部だけを遊んでたんだなーって
つくづく感じる今日この頃

お話しすると戦闘嫌いな人も少なくないけど
きっと私を見てたら安心するでしょう
練成や改良でいい装備が簡単に作れるようになったので
前よりずっと楽になってると思います 

灰色の世界も慣れれば日常
是非 未知の世界へご一緒に


でも やっぱり基本微温湯が…モゴモゴ

月進年歩

先日のSSの使いまわし

初ソロ

ではありません

初心者講座wでタゲのとり方を直して頂いたお陰で
一人でも巻き戻ることなく…
灰色の世界を見ることもなく
今更なソロ 無事終了しましたの図

一度はミリったけれど 
超越してないピンチラ5~6枚でお茶を濁されたけれど
良しとします

お上手な方は○分!とか言えちゃうのでしょうが
そこまで余裕が出る日はまだまだ先なようです

ちょっと楽しかったですけどね

どこかで見かけたら苛めず笑わず生暖かく見守ってやってください


中の人はスタミナ回復が遅い為
おそらく本日お店の補充はないでしょう


そういえばカジノ楽しみです♪
casino.jpg



不幸の壺

野良EVで出るものが良くなったという噂に久しぶりのシェイム

1510.jpg

とっておきたいようなものは出なかったけれど
レリックの数は 2体で10 次が1体で3 次も1体で10
バラつきはあるけど前より増えてるかも?
鍵などの下準備もいらないし
所要時間はルート込みでも4~5分程度の簡単なお仕事

コーガルやメデューサで5個もない時があることを考えると
悪くないのかな

因みにやったのは幸運0の戦士
幸運ツボをバックに忍ばせローブと靴を履き替え720で再度

1体目 2 2体目 2 3体目 8

カースがついてないものが多くなった気はしたけど
何事も中途半端はいけないということか
欲を出したらこうなるって見本なのか
幸運あげたら悪くなったじゃない

。。。。。
 
場合によってはもっと悲劇になるところだったのね
ok.jpg
こっち向きは大丈夫だけど 
デコツールで南に向けた幸運壺が一変不幸の壺になってる模様
バックや床に張り付いたままになるらしい

corroded box
今日やってみたら直ってたけれど
以前はコレや金属の箱(向き違いは頑丈な箱)も
向きを変えるとロックダウンが外れなくなった
金属の箱はそのデメリットがあっても
向きを変えると染められるってメリットもあったから許せたけど
幸運壺はバックの中で相当の重量になるという
Wの悲劇に見舞われるらしいのが恐ろしい

オマケに通行不可ですって
14周年の時計の通行不可が直るのを心待ちにしてたのに
通行不可アイテムが増えるなんてヒドイ

早く直るといいですね~…


毒手裏剣・B皮補充しました

おやすみなさい

昨日はりんごとPOTを作成して
他鯖のお散歩用キャラのフルスペルを探してペットを購入して終わり

sakura.jpg

今日はrapterの歯集めて 
昔の武器を溶かしたり微調整して既に終わりそう


毒手裏剣・毒吹き矢・B皮 
空なのは昨日から気づいてるけど見なかったことに

この状態で毒なんか塗ってたら
目覚めた時にはきっと顔がキーボード模様
明日には補充します たぶん


あ 余力を振り絞って船のリフだけはしよう


みなさま良い夜を

神様に補聴器を

昨日は『初心者講座』を受けてまいりました

話がクロスしてさらなる混乱はおきるし
真剣に聞いても意味不明だったりして
SSのことなどすっかり圏外

実地に謙譲へ行きましたが
あら不思議 今までの苦労はなんだったのかと

でもね、歳をとった犬は新しい芸を覚えないものです
スムーズな実用までには相当の努力を要すると思われ

内容は…初歩の初歩すぎて 恥ずかしくて書けない
マウスの破壊頻度の高さに納得されたとだけ書いておきます



初心者講座のみならず 昨日のUOは大忙し 
こっちもSSなぞ撮ってる暇も気力もなかったです

『お手柔らかに』は身内へのお願いだったんだけど
神様には間違って伝わったらしく
色つきの方々がわらわらと… 

後でみたら死体のそばにバックが…?…入れたままになってた種w 
どうせなら育ててから返してくれても良かったのに


シルバースネーク 白真珠 妖精の粉等 練成素材補充しました


春ですね~・・・

密航者

航海中 強制送還されたことありませんか?
ふと気づくと自宅前

境界線サーバー?が原因なんだろうとはおもうけど

飛ばされるポイントは確かに家の前 
けれど普段マークしてる場所でもない

しかも釣り師は店が自宅の子
何故ここに飛ばされるんだろう

デフォになってるからかな
何冊か持ってるRBそれぞれにデフォあるわけだし
それはないか~…謎

当然 船は動いたままだけれど 
リコで戻ることは出来るので問題ないし ま いっか


改良
neon.jpg

毒と冷気欲しいんですけども…
鍛冶は言うまでもなく今では練成も入ってる方が多いし
あくまで自分(とたまに相方)用なので
無駄になるのですストレージが!捨てられない子だしね…
と落胆してたら エネ100必要になりました

*いそいそ*
速度無の武器を作るのはプロパてんこ盛りにできて楽しいです

アリーナで遊ぼうという話もあったので
ついでに木刀も作ってみました

bokutou1.jpg
こんなんでしたっけ?
お手本を見せていただいたものの深夜だったからか記憶消失
メモリーの少ない子でスミマセヌ

ところで 

ワタクシ ある方を女性だと思ってたのです
UOってわからないねーなんて言ってたのですが
まさか自身も間違われてるとは

いえ いいんですよ べつに 



木刀の試し切りが楽しみです



う・嘘ですよ?みなさまお手柔らかに願います

相も変わらず

塩分濃い目で幸薄めな私のUO人生

3戦利品

二度と見ることはないかもしれないからSS忘れませんでした

機能はないけれど美しいソウルフォージ
いちいち作って割って
カスタマの度に消えてしまわないソウルフォージ

この日一番の功労者として
受け取るべき人の手に渡ったので神様は公平です
 
ミイラ系アイテムなら 例えば黄金のマスクとか・・・こう・・
飾って嬉しい美麗なグラフィックの物を作ってくれたらいいのに
UOは死体とかスプラッタ系グロい系アイテムが豊富ですね
マニアが多いのかな

海外のアニメキャラやお人形さんは
やけにりあるで怖かったり気持ち悪い
幼少の頃から そういったもので遊んでるからこそ育つ感性なのか 

ともかく この干からびた物体はベンダーへ
マニアな方 グローバルな感性をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ゼヒよろしくお願いいたします

地図 アルケミ服 低級アンロック ミイラ他補充
サッシュ 白タブ500k2つは完売しました 
ありがとうございます

ランタンが灯ったら・・・な家

ムーングロウに似合いのちょっと個性的で可愛いお家
『Garde On The Palm』様

Garden On The Palm様

モンバットの持つランプが点灯していたら
1階の酒場が営業中だそうです

Garden On The Palm様1階

飲んでいる間ペットも心地よく待ってくれそうな厩舎に
シックな色合いで すっきり整った店内
客層もよさげな落ち着いた雰囲気です

Garden On The Palm様2階

2階は開放感溢れるショップで4人のベンダーさんがいます
 
Garden On The Palm様3

テラスもかわいい3階はプライベートルームらしいのですが
ちらっと見れてしまいました♪

どの階も 可愛すぎず飾りすぎず絶妙な匙加減
ワタクシぜひ見習いたいところです

ムングロ南門から歩いて数秒ですので
お勤め 狩りの帰りに覗くにも便利な場所です
もしかしたらモンバットランタンが灯っているかな~なんて 



…ってね 今日の私は未踏の地(私的)を散歩してたのです
リコもできず迷子になってうろついてTに辿りついた後だっただけに
素敵なお家に本気で癒されて帰宅しましたけど
isitubutu.jpg

ムングロにはコレを届けに寄ったんでした~
いってきますっ 



※許可なくUPしておりますので
お叱り削除依頼を頂きましたらすぐに削除させて頂きます

死者との対話

title code1
誠実でないと蘇生を拒否されてしまうんだ

title code2
評判大事

title code3
一応否定してみる

title code4
耳も貸さずに帰り支度して

title code5
スタスタと出口にむかう出張ヒーラー

title code6
蘇生してもらいたい一心で 再度空しい言葉を口にする

title code7
賄賂で懐柔をこころみるも

title code8
あえなく却下

title code9
失敗したら捨て台詞…見苦しいですね
まるで たまに街角で見かける人種みたいです

title code10
評判だけじゃなく 実際に悪人だったらしい

タイトルコードで遊んでみましたw

知ってる方は多いと思うけれど一応説明すると 
普通文字化けしてしまう日本語タイトルが入るコード
タイトルコードでググってみると 一覧とか出ると思います
相当数あるので自分がやってみたい文章を探すのが大変かも
面倒な方は私と同じように適当に入れてみるのもいいでしょうw

#500000 『評判』が悪いようだ。
#500001 何もないよ。
#500002 家に帰ります。
#500003 探索中
#500004 休止・徘徊中

#500024 ドアを開いています・・・
#500030 ほーーんとうです。
#500038 成功!
#500058 テレポート嵐が来た。
#500070 完了!
#501222 私は犯罪者を蘇生などしませんよ。
#501225 あなたは誠実な人とは言えないようだ。蘇生することはできません。

こんな感じ
タイトルの部分に #数字 だけ書き込みます

魔法のパイ屋さんあたりならこんなのも
title code pie
自然染料なんかで染めて店先に置いても良いかと♪

因みにコードは#500243です

SSが不揃いで見苦しい点をお詫びします 
でも、面倒だから直しませんw

マジンシア一可愛いお家

Ichigo-Milk様の『Tomato Museum』

honey邸全景

なんのmuseumかって
honey邸2

入るとこんな感じ

honey邸3
かわいいだけじゃないのです

Ginseng Root             
こんなのや                

鍋三点セット
こんなのが(下にうっすら映ってるキャラメルの鍋
左上には小鍋 贅沢な三点セットですね)

Orcish Engineer Toolkit
溢れかえっております

chicken blood
デーモンブラッドかと思い見過ごすところだった鳥の血

ここで驚いてちゃいけない
Human Blood
人の血まであった~

他にも3階の堅牢な扉に納得の品々
歌う水晶やマンドレイクルーツ 
痰ツボ たたんだシーツetcetc…
中から外まで目の保養がぎっしりなのです


ベンダーのひとりが 醸造酒を売ってますが
こちらの主様 ネーミングにこだわりのある方なので
一本一本見てみるのも楽しいですよん

コンパクトサイズ

9枚くらい投げてやっと出てきたオシレドン
待たせた分だけいいもの置いてけばいいのに

サイコロ勝負で珍しく私に波が来てるうちに
小さなソウルフォージを是非お願いしたい

ソウルフォージのデザインや染められる所は好きなんだけど
大きすぎるので つい割って設置
カスタマイズの度に作って設置し直す手間からも解放されたい

いざ出たら染められないとか文句いうのかしら私

ブリタニア船に設置できるのもいいしねぇ
戦闘には向かない船だからせめて 
釣りをしてSOSの中身はその場で抽出できるとか
活躍の場を作ってあげないと

。。。釣りでもあの移動速度は嫌だな うん

結局いるのかいらないのか微妙な乙女心


閑話休題


まだ寒い日もあるけれど 一応春 
しまいこまれる季節がくる前に

Okota.jpg

CROW氏考案・作 『炬燵』

※先日UPした『小トトロ』はcrow氏の隣人 
ninaさん考案・作の間違いでした
訂正してお詫びいたします 


昭和の香り漂うリアルな天板にそっとのせられたミカン
カーペットの上に置かれた丸座布団には
ちゃんと座ることも出来ます 
ソウルフォージに見習って欲しいコンパクトな仕上りが
小さな家にも優しい設計です

露天に炬燵なのかとか細かいことを言ってはいけません

ぬくぬくと花見をしながらみかんを食す
和みのひと時が送れること受け合いです 


今見たらパラリ様のpub75の情報の中に こんな一文が

◎ミニチュア状態から浮かべたか、
DEED状態から浮かべたかに関わらず、
ブリタニア船が最高速度で動くようになります。

一度しか海に浮かべられなかった不憫な子が 
やっと日の目をみるかもしれない

やる気スイッチ100Mで募集

昨日はUOはお休み

さぼてん

欲しかったサボテン
だだっ広い場所にあると素敵だけど
一般家屋の中にあると凄い巨大w

どうしたものか

悩む: そのまま置くor活け込みに使う

面倒: 背景にするorカスタマしなおす

しまいこむ: セキュアが

早くやる気スイッチ入らないと 

悩む: やる気にならない原因はわかってる 

面倒: かといって解決は…

しまいこむ:w


BMP ロイヤルガード副官[レプリカ] 低級アンロック
青チラシ 毒手裏剣 補充


心も体も豊かに過ごせそうな家

二軒続きの素敵な家は 『Grace Garden』
私の好きな内装家さんの一人 Mercuria様のお宅です

Meru様宅全景
 
カスタマパーツの敷石と 釣りの敷石とサルベージのクッションで
とてもナチュラルな配置の飛び石

私がやるとクッションが庭に落ちてるようにしか見えないのに
組み合わせや配置 これがセンスの違いなのですよね


お庭や畑は一部二階になってます

庭の花壇を囲む茶色いブロック通行可なのですね 
こちらで初めて知りました


お洗濯

籠に入っているやけにリアルな洗濯物!

ガーゴのシャツがこんな濡れた感じにみえるなんて驚きです
普通の衣類ではこの感じは出せません
これいつかきっと・・ると思います

カーテンの使い方も新しいですよね
洗ったカーテンなのかシーツなのか
どちらにしても洗濯物にしか見えないところがなのです


片側にだけある個性的な屋根も妙にかわいらしく
大工さん 石工さん・・・全ての生産職人用個室完備
個室


畑も鶏小屋も完備ときたら 共同キッチンで供される食事は
自給自足の きっと無農薬 

隣に向かって歩いてるうちに
自然に乗れる位置にハウス間テレポータがあるので
つい2つの敷地を利用してることを忘れます

右の建物2階はゲストハウスかオーナー様の個室でしょうか

出窓とアーチ

変った出窓と美しいアーチのあるお部屋


抑え目な色合いだけど地味じゃなく
細部まで造りこまれているのに
不思議と全体的にすっきりして見えるのも魅力なのです



いつも新しい発見があったり 目から鱗が落ちたり
meru様のお宅を見学するのはとても楽しく
見つけたら迷わず入り込んでしまいます


花の活け代え カスタマイズともに全くやる気が起きない今日この頃
良いものを見せて頂いてちょっと充電できた気がする私です 



※ 許可なくUPしているので 
お叱り削除依頼いただきましたらすぐに削除させて頂きます

1400ユニコ

昨日はほとんどUOにはINできず 

Crane.jpg

ムーングロウ動物園のコミュニティーコレクションで貰える鶴です
飾るのに困るサイズや形の多いUOスタチューの中で 
これはとても可愛いです

でもこれを手に入れるには1400ユニコですよ?250x1400!
考えただけで気が遠くなる 
私の挫折は早く保持しているポイントは
たぶん5万にも満たないと思います

そんな鶴様がうちのポストに現れました

マジンシア一可愛いお家の主様はにさんから
練成のお礼にと頂いたのですが 
大変さを知っているだけに かえって申し訳ありませぬ 
とかいいながら…早速飾りたいと思います 
ありがとうございます~

インゴは面倒で買うことも多いし(何故か樵は嫌いじゃない) 
イベントはほぼスルー 
奉納はいつか…と思いながらフェイドアウトしていく私
町の忠誠度も評判の客人どまりだけど
少し頑張ろうかな

活け込み記録帳2

           O最初かも

           初期の活け込み
    小さすぎてなにがなんだかわかりませんが夏仕様
 白っぽい色が欲しくて ぷちレアのドライオニオンを多用するも
       上階の床を突き抜けるのには閉口

          O経のコデックスx花

         これも同じ頃のもの
 経のコデックスと色目を合わせたらかなり地味めな秋の活け込み

          O雪像x花

  タツノオトシゴの雪像と盗みレアのツボに花で冬仕様

          Oxmas.jpg

  秩序のエッセンスを雪代わりにちらしたX'masバージョン
        使ったエッセンス 100以上  
      この為だけに連日秩序に通いましたっけ
          
            火炎砲弾x花

      釣りクエストで貰える火炎砲弾で
           春の活け込み
   新しいアイテムが出ると創作意欲が掻き立てられます
       特に残念な子に対してですが
  
            Oメデューサ像x燭台

         唯一花のないバージョン
    ML導入時 これがしたくてメデューサに通いつめ 
        出てすぐこのお店を建てた記憶が

            O守りのトーテムxトリローズ

       これは中央じゃなく両サイドに
      ロウソクを仕込んでライトアップ用
         花瓶はSAの盗みレア

             O鳥の巣x花

       どこでも持て余されてた鳥の巣

       Oガーゴ燭台x花     O金水晶xつる草

            似た感じの2点 
     ガーゴ燭台は繊細なグラフィックが結構好きです              
 出来上がったら 開店記念の花輪に見えてしょうがなかったけど

        右はたぶんロウソク独特の
   やわらかい明かりが欲しい時に作ったんだと思われ

          樽花

            おまけ
        花の栽培所 相方宅屋上
 この後 樽は巨大クリスマスツリーの鉢に転生したので短命でした 

 

自宅

若干一名に「虫が出そう!」と不評ですが
マジンシアが当りますようにと念じながら考えたカスタマイズ
夢破れて マラスの片田舎にひっそり佇んでます

自宅全景2
近隣に生活されてる方がいないのをいいことに 
敷地以上に庭が広がってます
左の庭は空中庭園ですが 
右奥は敷地外としか思えない場所に
ロックダウンできるものがあるときづいて後から追加した庭です

カカオの木が敷地すれすれのドロップポイントで
蜂の巣がその外側
桟橋がすれすれで石筍はその向こう
どうみても敷地外なのですが ロックダウンできちゃいます 

上階からツールを使ってあげ放題!といい これといい
敷地が 内装の幅が広がって ちょっと嬉しい

他には堕落のウミ 樹皮のかけら 岩塊 つる草 
晶洞石 オレ等ができました

アンロックの樽は無理でした…残念

自宅 1階

テーブルの上の皮がずれ落ちてるけど気にしない

自宅2階

前の家で屋上に作ったメデューサ温泉
手抜きで 一部の方に好評だったので
今回は屋内バージョン

テーブルの上の調味料入れは ninaさん発案
もうこれ以上の塩コショウ入れは考えられない

ひっそりと映る 小トトロと真っ黒クロスケ

自宅3階

3階にたどり着く頃には
力尽きた様子がありありと見て取れる手抜きっぷり
飽きる前に改善できると良いと思います

でも基本 微温湯が好き

ぽよ~んとしてて たまに釣り糸をたらしてみたり
チマチマお店の補充してみたり
ちらっと内装してみたり
気が向いた時に そこそこのモンスと戯れられればOKみたいな
生温いUO人生を送ってきた私
そろそろ8年目に突入しようというのにPスキルが全くない


しかし練成だの 改良だのでいい装備もできるようになってるし
これでPスキルのなさなんて補えるんじゃないかと
冷気100のドラゴン特攻リーフを握り締め修行にむかう

修行中

フェイントって凄いのね~とか
今頃言ってる時点で 実力のほどがわかろうというものです


ソロでない証拠にひっそり映ってる相方
メデューサや野良EVだと寝ます
本人はバレてないと思ってるけど
SPMの音が全くしないし魔法も唱えない 
かといって、強い相手のいるところへ連れて行こうとすると
『面倒!』とかなんなの

この後 蜘蛛

さっさと片付けて次へ行こうと途中で助っ人さん登場
助っ人さん あっさりレプリカを出して さらっとくれる
何か納得がいかないけどありがたい


で、お出かけ先・・・
怒涛のUO界食物連鎖を見ました
カッコいい人達っているのねぇ・・・ちょっと感動
騒ぎに乗じて退場なさった
ちゃっかりした火事場泥棒さんにも笑えました

微妙なのでSSは自粛です

お友達と話も色々できたし
昨日は盛りだくさんで楽しい一日でした
 

活け込み記録帳

季節ごとにお花を替えてたのだけど
全くやる気が起きない今日この頃

今回はファサードの装飾の一部というより
庭の一部みたいなってるからかな

いあ 私 実は内装好きじゃないのかもしれない

やってくれる人がいたらお願いしちゃうかもしれない!

豆腐で 床一面がセキュアになるのを覚悟すれば
身近な人に頼めるんだけどね・・・やだ

気を取り直して過去アルバム

O蛇の皮模様の花瓶
二つ前のお店の時のもの
当時は店内の中央に作ってたのね


O骨製王座x卵を支える糸x花
骨製王座を向かい合わせて籠みたいに
一番下はテルマー式テーブル



O馬鍬x花 (2010 春)
コレを飾り終わったあとに 
可憐なバラのグラフィックと位置が変って
めちゃくちゃ悲しかった記憶がある
まぐわは2年連続してとれたので(アレ3年?)さらに○○に



Oいばらx竹 お正月

このいばら好きなんだけど人気がない 
洋館にお正月?とも思ったけれど なんとかマッチした
・・・と思ってるのは私だけかもしれないw



Oつる草xクリスタルケース

好きでなんとか使いたかったのだけど
店はオレンジ系の色を使っていなかったので
クッション部分が目立ってしまうのが嫌だったのです
で、こんなもっさりしたものが完成


以前のSSを見てきづいたのだけど
やっぱり飾りを引き立てるには建物は白っぽいほうが良いかも

やる気を出そうと過去を振り返ったのに
カスタマイズに問題があるって事に気づいた私
余計 面倒くさくなった 遠ざかった気がする

紙収納ケース?

ストレージをやりくりして 
やっと小トトロ(crow氏発案)が設置できました

kototoroset.jpg

葉っぱの傘の柄部分は加熱スタンドなので 
照明にもなるというスグレモノ
マスコット系が苦手な私でも和む一品です



それと 瓦礫ベッドを利用して 

引き出しつき収納棚

引き出しつき収納棚つくってみた   のだけど
こうやってSSでみると100円ショップにある 
組み立て式の紙製収納みたいかも

改善の余地あり・・・ね

誰にも気づかれない子

バレンタインのキューピッドの矢

数人刺したけれど それ以外特に思いつかない使い道
こんなところに置いてみた

時計針

早一月が過ぎ去ろうとしてるのに 
誰にも気づかれずひっそりと・・・


前回のpubあたりから 
自分が上の階へ移動すれば 
下の階のものはいくらでも上げられるようになってる
屋上のものをさらに上げたければ 屋上にはしごを設置して登り
そこでデコレーターを使えばよいので  

taji邸 空中庭園
今なら空中庭園も楽して造り放題

これはバグだとしても熱烈歓迎修正はいりません

内装のきっかけを作った家

ヘイブンで迷子になるし
冗談抜きでNPCにお礼なぞ言っちゃってたUOを始めたての頃
7*7の小さな大理石の工房が 私の最初の家でした

その家を建てるために
一緒に空き地探しをしてくださった方(だったと思うのです)が
凄い家があるよ~と連れて行ってくれたのが
Sleeping Beauty
ゆま様のお家でした


SSがないのがほんとうに悔やまれますが
こんな凄いものが作れるのかと ただただ感動

バラの咲き乱れる蔦が壁を覆う荘厳な建物 
まさに童話の世界に紛れ込んだかのようでした

そこから私もカスタマイズにはまったのですが

その ゆま様の新作?がこちら

ぼったくり酒場様

あえて説明も要らない 有名な『ぼったくり酒場』様

冥土カフェとか発想が面白いのです 
ダイナミックさはそのままに
ゆま様の守備範囲の広さがうかがえるカスタマイズです

なんといっても眠り姫から冥土カフェまでですから…。

頂上のデーモンの周りには赤いエキスが禍々しく
血に見える流れる溶岩
そこに死体パーツもちりばめられているのに
全景をみるとひとつの絵のように
色合いもデザインも綺麗に見えるから不思議


ぱっと見 何階建てなのかわからない騙し絵的なところも
ゆま様のカスタマイズの魅力だと思いますが
見た目だけではありません
カスタマイズ毎に ハマって出られなくなる部屋とか 
滑って落ちる道とかどこへ進んでよいか悩む迷路とか
壁と見せかけてドアだとかサービス精神満載のトラップがあって  
足を運ぶと更に楽しみが待っているという
おもちゃ箱のようなお家なのです




※ 許可なくUPしているので 
お叱り削除依頼いただきましたらすぐに削除させて頂きます

睡魔>物欲>ストレージ

またもや

同一犯の犯行です

報復手段を考え中 がけ崩れだの血痕だのとシェリーが騒ぐので
何も思い浮かばないついでにうろついてみる

ハーラン

ガーゴイルシティの治療院にこんな人が
点々と続く血痕の主か

近くにいる
Shirron Argahrokに話しかける("手助け"から始めて
順次相手の話に出てくるキーワードを発言するいつもの形式ですね 
手順さえ知ってれば飛ばしていい部分)
礼

"礼"魅力的な言葉だけど UOクエストの礼は・・・

とりあえず霊性で清血の試料を手に入れてくればいいらしい
何に使うかわからないとウワサになったタイマー付きのアレね

誰に渡せのどこへ行けのと聞いているうちに睡魔が・・・

物欲と秤にかけたら睡魔の勝ち
その気になったら明日あたりやってみよう



同じく眠さに負けて2日ほどお休みしてた新リッチ
久しぶりにINした相方共々混ぜて頂いて

戦利品

トレハンででるようになった房状のつるなんて・・・と思ってたけど
両向きが揃ったらなんとなく嬉しい

こうやって捨てられないものが増えていくのね

永劫回帰

本日のミッション:ストレージを空ける   
ということで抽出キャラでログイン

「あなたのバッグはいっぱいです」 

・・・ミッションはバッグのストレージを空けるからのスタートです


よくわからないまま改良し中途半端にプロパがついて
捨てるに捨てられなかった防具を抽出します

セキュアに放り込・・・んだらバッグに戻ってきました

夕べ こうした一時置きのために 
猛烈な睡魔と闘いながら4だけw 空けたはず
 
あれは既に夢だったのか


post.jpg

違った

中身は

ストレージが死に瀕してると知っての狼藉か
もんちゃん・・・・・・・アリガトウ

本日のミッションは
バッグのストレージが4増えたところからの以下省略



真っ黒くろすけの もこもこ感とホコリを表現するのに
鉄粉を使いまくったのが致命傷だと思われ。

小トトロ&真っ黒くろすけ?

小トトロ

crow氏発案 『小トトロ』

実物 なんともいえず可愛いです

みんなで眺めるうちに トトロ本体とか 真っ黒くろすけは?と。

で、作ってみました
?真っ黒くろすけ

先に説明がないとわからないかもしれないところが苦しいw

さぁ ninaさん トトロは任せたよ

ストレージ残2。。。

テーマ : Ultima Online
ジャンル : オンラインゲーム

プロフィール

Ishtar

Author:Ishtar
ATL・Mzh
趣味:お散歩 内装 

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR