fc2ブログ

包帯を作らない泉

包帯が足りないので生命の泉を追加
22y11m07d-1.jpg
7つのうち一つが包帯を作ってくれない
メンテ明けにみても変わりなし 
向きを変えたり設置しなおしてもダメ 謎



冬支度
22y11m07d-2.jpg
雪が積もっても 屋上だけ南国のまま (´∀`*;)ゞ

Halloween

🎃ハロウィンの内装🎃

カボチャをちりばめただけともいう

2022Halloween.jpg

アイテムが増え続け年々きつくなるトリトリ 🎃

黒いカボチャはオブジェなのかな

メタリックでダイヤの飾りがついてるみたいな

よくわからないけど嫌いじゃない

城コン 2次投票

推しが一つも残らなかった
私にセンスがないだけなら諦めもつくけど
誰と話しても絶賛されてるのに 何故ーーー

自分の作品も残らなかったけれど 
今回は凄いのが多くて 最初から うはって感じだったので悔しさはない
そう思わせた作品達が二次にも残らなかった事がただただ悲しい

残ると信じてたのでルーンも焼いてなくて 見に行けずに諦めかけた頃
救世主が現れ案内していただけました
(E様 P様 A様 ありがとーございました)




さて  いよいよ二次投票

何度もまわってるのに 未だ決めきれないので
覚書がわりに気になってる作品を少しあげてみる

#6 細部まできっちり作られていて個性的で面白い
22y #6

#8 端正で美しい砂岩の城
22y #8

#9 異素材がたくさん使われてるのにまとまっていてゴージャス
22y #9

#12 出窓がヨーロピアン 庭づくりも楽しめそう
22y #12

#14 いわずモガなですが素敵です  内装妄想が広がる
22y #14

#16 石垣 屋根 内部どこをとっても完璧な和の城
22y #16

#19 門構えもかっこよく正統派 使いやすそう
22y #19


外観 使いやすさ等 人によって譲れないポイントは様々
どれが選ばれるか結果が楽しみです



そういえば 今回も敗者復活はあるのかな?
未練がましい? フフ

TCで開催されている城コン

投票バグで登録解除された城があったり投票もリセットされたりと
色々ありましたが 今は正常な状態に
ただ最初と番号が変わってしまったので
見学したものと今からのものがわからなくなったり
記憶したお気に入り番号が無意味になってしまったり
総数200軒なので 脱力しました

そこに(バラエティに富んだ)選りすぐりの物件を案内してくれる 
ありがた~い城ツアーが今回も催されるということで参加してきました
shirocon1.jpg
オーナー様に会えれば ご本人からの説明も聞けたり
UOチャットに入って見学してるので
自由に見学しながら 会話や感動を分かち合うこともしたければでき
途中参加も離脱も自由
毎回 用意案内してくださる皆さまには感謝感謝です

今回は小さな家の集合体が多く変化に富んでいて楽しかったです

軒数も多いので 1人の時は飛んで外観が好みでなければ 
中も見ずに帰ってしまうこともあったのですが
屋上までいってはじめて全景がわかり
<住むかと問われると微妙だけど感動する作品>があったので
今まで損をしてたかもと少し反省もしました 

内装しなくても そのままで素敵な城も多数ありましたし
見ているうちにできるようになる
目を肥やせば(多少?)上手くなるのが内装だと思うので
内装する人しない人 関係なく多くの人に足を運んで頂けると良いなと感じました

初期キャラでもブリ銀前の石から番号を選べば物件に飛び帰りはRBでブリへ
投票も同じ石からできます

私自身は5軒ほどから絞れず悩み中
投票日までにはなんとかせねば 

X'mas

空の桶事件で 今年はやめようと思っていた飾りつけ
始めたら止まらなくなって 手抜きなのにごちゃごちゃ
21y12m-2xmas.jpg
まわりに雪がないのをいいことに ヤシ系植物も花も片付けず

完全に開き直り
21y12m-1 xmas
今年は夏のクリスマス

お店に比べると寂しいので 
21y12m23d-3.jpg
この後 海水パンツのサンタさんやトナカイを追加しました



店の屋根のてっぺんにある匠の彫刻
クリスマスくらい点灯させようとWクリしても片方だけ反応がなくてチェンジ!
アクセスレベルの変更もでないし貰った年によって仕様が違うのね
知らなかったわ 
プロフィール

Ishtar

Author:Ishtar
ATL・Mzh
趣味:お散歩 内装 

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR